熱気球部の歴史 †
2009/1/24に亮さんが作られたものをもとにしました。
期間 | 部長 | 機体 | 主な出来事 |
---|
自 | 至 | 氏名 | 学部 |
---|
1978 | | | | いざなぎ | | | |
1979 | | | | | | |
1980 | | | | Jupiter | | |
1981 | | 佐藤隆夫 | 工 | | 瀬峰町の合宿所(石母田電気)は1年だけ? いざなぎ大破 |
1982/4 | 1983/3 | 上田隆 | 工 | | Perseus | 合宿所を高清水町へ移転。 |
1983/4 | 1984/3 | 北条穣 | 工 | URANIA | 辰巳ほか7名ほど、第6回熱気球世界選手権(仏)参加。 |
1984/4 | 1985/3 | 小松亮 | 工 | | |
1985/4 | 1986/3 | 山内朗 | 工 | 天照 | | |
1986/4 | 1987/3 | 畠宏太郎 | 工 | | バルーンワークス製の三角ゴンドラを導入。 岩出山バルーンフェスティバル始まる。 |
1987/4 | 1988/3 | 土方徹 | 工 | | |
1988/4 | 1989/3 | 塚田康雅 | 工 | Cancer | | |
1989/4 | 1990/3 | 池田智 | 工 | | 数名、第9回熱気球世界選手権(佐賀)参加。 |
1990/4 | 1991/3 | 山崎創 | 理 | ロプロス | |
1991/4 | 1992/3 | 宇佐美圭二 | 工 | |
1992/4 | 1993/3 | 西村明恭 | 工 | 月読 | |
1993/4 | 1994/3 | 平子晴康 | 工 | |
1994/4 | 1995/3 | 森雅夫 | 農 | | 合宿所を瀬峰町(八幡神社裏)へ移転。 |
1995/4 | 1996/3 | 菊地昭 | 薬 | アルテミス | 20周年記念パーティー(古川)。 第2回学生選手権(岩出山)主催、ロプロス大破。 |
1996/4 | 1997/3 | 山本亮介 | 理 | URANIA | |
1997/4 | 1998/3 | 佐藤輝 | 農 | | |
1998/4 | 1999/3 | 藤井康 | 工 | 海老っす | |
1999/4 | 2000/3 | 中村周 | 法 | | 第6回学生選手権(岩出山)主催。 |
2000/4 | 2001/3 | 近藤尚一 | 経 | | |
2001/4 | 2002/3 | 阿部繁 | 工 | Billiken | |
2002/4 | 2003/3 | 井戸秀人 | 工 | |
2003/4 | 2004/3 | 佐々木健太 | 工 | | 第10回学生選手権(瀬峰)主催。 |
2004/4 | 2005/3 | 神田佳明 | 歯 | べーむ べーむ | |
2005/4 | 2006/1 | 渡辺健司 | 経 | 30周年記念パーティー(鳴子温泉)。 |
2006/2 | 2007/1 | 谷山優介 | 工 | | |
2007/2 | 2008/1 | 我妻敬太 | 経 | | 第13回学生選手権(瀬峰)主催。 |
2008/2 | 2009/1 | 吉田竜平 | 工 | | |
2009/2 | 2010/1 | 砂田祐作 | 法 | | ニケ | |
2010/2 | 2011/1 | 大石直人 | 経 | | |
2011/2 | 2011/8 | 鶴田一暁 | 工 | | |
2011/9 | | 川田 麻由梨 | 工 | | 第17回学生選手権(瀬峰)主催 |
2012/? | 2014/1 | 溝渕哲也 | 経 | | 2013/9 べーむ寿命 |
2014/2 | 2015/1 | 今諒磨 | 工 | ククリ | | 第20回学生選手権(瀬峰)主催 |
2015/2 | 2015now | 大橋昌立 | 工 | | 40周年記念パーティー(古川) |
情報募集中 †
- 誤りがあったり、表現や色が適当でない場合も教えてください。あるいは編集してください。 -- ふぢゐ?
- すげーなコレ。 -- いつき?
- ちょっとだけ追加してみました -- ろま?